Z会 第2回 解答と解説


第1問
問1  1
ア→佐賀県  イ→寺内町
正解→③

問2  2  これは難問★★
X→東大寺がどこか、奈良は→b
Y→持統天皇は藤原京で→d
正解→④

問3  3
a→◯
b→鎌倉ではなく奈良✖️
c→建仁寺は京都にある✖️
d→◯
正解→②

問4  4
①◯
②◯
③◯
④荒事は坂田藤十郎でなく市川団十郎✖️
正解→④

問5  5
X→✖️
Y→◯
正解→③

問6  6
①池田勇人内閣は1960年✖️
②デフレでなくインフレ✖️
③◯
④プラザ合意は1985年✖️
正解→③

第2問
問1  7
ア→評  イ→出羽国
正解→②

問2  8
①◯
②調、庸は運脚によりはこばれたので地方の財源にはならなかった✖️
③雑徭は国司の下で最大60日の労役を課すものである✖️
④衛士でなく防人である✖️
正解→①

問3  9
X→東大寺の大仏造立は鑑真でなく行基✖️
Y→鑑真が戒壇院を設立したのは唐招提寺でなく東大寺✖️
正解→④

問4  10
Ⅰ→解由状の審査を行なったのは勘解由使だから桓武天皇の時代
Ⅱ→天皇の成人後の後見人は関白で藤原基経の時代
Ⅲ→弾正台、刑部省などの職務を吸収し、京内の犯罪人逮捕を行ったのは検非違使だから嵯峨天皇の時代
正解→Ⅰ→Ⅲ→Ⅱ  正解→②

問5  11
a→延喜の荘園整理令は醍醐天皇のときだから◯
b→多賀城から胆沢城に移されたのは桓武天皇の時代、教科書の配列思い出して✖️
c→乾元大宝は村上天皇の時代◯
d→遣唐使が廃止されたのは宇多天皇の時代、道真=宇多天皇だね!◯

問6  12
9世紀というのがポイントじゃ
①◯公営田の他にも官田なども
②◯院宮王臣家は有力農民と結んだ
③不輸の権を持つ寄進地系荘園が増加するのは10世紀から11世紀だから✖️
④◯
正解→③

第3問
問1  13
②皇族将軍ではなく摂家将軍藤原頼経である✖️
③皇族将軍は京都でなく鎌倉に居住✖️
④後鳥羽上皇が出したのは北条義時追討の命令だから✖️
①が正しい
正解→①

問2  14
X→北条時頼は評定衆でなく引付衆だから✖️
Y→宝治合戦◯
正解→③

問3  15
史料は永仁の徳政令の一部
a→取り戻しできない✖️
b→◯
c→20年間経過しても取り戻せる◯
d→◯
正解→④

問4  16
ア→建長寺  イ→朝鮮建国は李成桂
正解→②

問5  17
a→通信府でなく勘合だから✖️
b→◯
c→◯
d→大名、寺社も派遣✖️駿台と同じ問題だ!
正解→③

問6  18
①三浦を忘れちゃいけない、冨山浦、乃而浦、塩浦である✖️
②生糸、絹織物は明からの輸入品、朝鮮からは大蔵経や木綿✖️
③博多商人や西国大名も参加した✖️
④◯
正解→④

第4問
問1  19
X→えた、皮革業、死んだ牛馬の処理◯
Y→非人、芸能、物乞い番人◯
正解→①

問2  20
a→村の運営に参加できたのは本百姓のみ、水呑百姓は参加できない✖️
b→村請制ですね◯
c→結、もやい、ですね◯
d→村方三役で、代官は✖️
正解→③

問3  21
①白木綿は移出品、移入品の双方に含まれている✖️
②◯
③移出品の上位を占めるのは農産物でない✖️
④移入品の上位に入るのは手工業品ではない✖️
正解→②

問4  22
ア→大岡忠相  イ→定免法
正解→④

問5  23
Ⅲ→享保の改革で実施された上げ米
Ⅰ→寛政の改革で実施された囲い米
Ⅱ→天保の改革における上知令
従って、Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ
正解→⑤

問6  24
①黒砂糖は薩摩藩✖️
②均田制は佐賀藩✖️
③◯
④反射炉は佐賀藩✖️
正解→③

第5問
問1  25
ア→五カ条の誓文  イ→ボアソナード
正解→④

問2  26
a→何学生がフラフラしてるだねー◯
b→学制反対一揆が起きたのは、負担が大きかったのだ✖️
c→独立した建学の精神、国の援助はない✖️
d→◯
正解→②

問3  27
X→尋常小学校四年は学校令◯
Y→◯
正解→①

問4  28
①検定から国定✖️
②教育委員は戦後の話✖️
③◯
④1933年のこと✖️
正解→③

第6問
問1  29
ア→袁世凱に突きつけた二十一カ条  イ→石井ランシング
正解→④

問2  30
①◯
②日ソ国交樹立は1925年✖️
③山東省の旧ドイツ権益は中国に返還された✖️
④補助艦はロンドン海軍軍縮条約✖️
正解→①

問3  31
X→片岡直治の失言から金融恐慌✖️
Y→◯
正解→③

問4  32
①◯
②◯
③◯
④統制派でなく皇道派✖️
正解→④

問5  33
X→aドイツベルリン郊外のポツダムを指している
Y→エジプトのカイロを指している→c
正解→①

問6  34
a→◯
b→神道指令は国民の神社参拝を禁じたものではない✖️
c→農地改革は全ての小作地が対象でない✖️
d→◯
正解→②

問7  35
①ソ連、ポーランド、チェコは出席したが条約には調印しなかった✖️
②米軍基地の存続はサンフランシスコ平和条約でなく日米安保条約✖️
③◯
④中華民国、中華人民共和国双方とも招かれない✖️
正解→③

問8  36
Ⅱ→農業基本法1961年
Ⅲ→ドルショック1971年
Ⅰ→石油危機1973年
正解→④