4 最澄と空海


4平安仏教 最澄と空海

顕教と密教

平安時代は貴族の時代。ここに二人の天才があらわれる。最澄空海だ!

 センター倫理の過去問などを見ると顕教と密教の意味を問う問題が多いね。顕教とは、仏教の教義をふつうの人々にもわかるように文字として伝えられたもの。それに対して、密教というのは、宇宙の根本仏である大日如来の言葉をそのまま伝えようとするものをいう。大日如来の言葉は特殊な能力を持った者でないと理解できない。何といっても宇宙の根本仏だからね。だから平安仏教では山にこもって修行を積むのだ。比叡山も高野山も深い山の中にある。 

最澄 が比叡山延暦寺に開いた天台宗と空海が高野山金剛峰寺に開いた真言宗が二大宗派だ。

最澄の思想

 最澄の天台宗の特徴は『法華経』を中心経典としてあらゆる宗派の仏教を統合しようとしたという点だ。最澄の死後、弟子たちによって密教性はますます強まっていく。天台宗の教えの一つに一切衆生悉有仏性(生きとし生けるものは悉く悟りの本性を有する)というものがある。最澄は人間だけでなく他の動物も仏になれると考えた。キリスト教が人間だけが救われるとしたこととの違いだね。

 では空海の真言宗の特徴は、即身成仏だ!これは、三密(身体・口・心を使っての修行)の実践を通じて、その身のまま仏になることができるというものだ。生きたまま仏になれるってすごいいね。苦を超越した人間だからね。

遣唐使として海を渡り新しい密教を持ち帰った二人、彼らの密教は多くの平安貴族を魅了した。即身成仏できるわけだから。京都の東寺も空海のお寺です。

 平安も末期になると、源信空也が登場して浄土信仰を広めた。日本史なら往生要集の源信で終わりだけど、平安時代後半から末法の世になり、末法の世は仏教の教えだけが残っていて、修行することも悟りを得ることもできない世の中がやってくるのだ。だから浄土信仰は、この世は穢土(穢れた世)なので、この世ではなく、あの世、すなわち浄土(美しいあの世)における救済を願おうというもの。藤原頼通の平等院鳳凰堂なんかその最たるもの。源信の書いた『往生要集』は、のちの法然に大きな影響を与えていく。いわゆる死後の救済だ!

 

過去問から学ぶ

過去問研究2014-本 源信

天台宗の僧侶であった源信の説明として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。

① 諸国を旅し、井戸や池を掘り、阿弥陀仏の名をとなえながら野原に遺棄された死者を火葬して歩

 き、阿弥陀聖と呼ばれた。

② 日本において往生を遂げたとされる人物の伝記を集め、『日本往生極楽記』を著し、後世の往生伝

 や説話集に、大きな影響を及ぼした。

③ 念仏をとなえれば誰でも往生することができると説き、行き合う人々に念仏札を配りながら諸国を

 遊行し、捨聖と呼ばれた。

④ 極楽浄土や地獄について述べた書物を著し、浄土に往生するためには、阿弥陀仏の姿を心に思い描

 く必要があると説いた。


『三教指帰』において、空海は、儒教と道教を批判し、仏教の立場を主張した。仏教の考えを説明した記述として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。(96・本)

①生まれること、老いること、病気になること、死ぬことは、避けることのできない人生の苦しみである。

②個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求し、普遍的にしてしかも個性豊かな文化の創造をめざすべきである。

③つねに人と争わないようにくらし、何ごともあるがままにまかせて生きるべきである。