Ⅰ  遣隋使・遣唐使の古代外交史


早稲田日本史 第4回

1 A 帥升 👉 2015年文学部の問題と同じだね!

2 B 親魏倭王 👉頻出、漢字で書けること。立教でも出た。

3 現在の平壌市付近 あ→楽浪郡

4 え 雄略天皇は易しいニャー!

プリント4確認せよ!

中国南朝への朝貢 (『宋書倭国伝』)…5世紀

 ア 倭の五王…(讃・珍・済・興・武)が中国南朝に朝貢

】死して弟【】立ち、自ら使持節都督倭・【百済】・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓七国諸軍事、【安東大将軍倭国王と称す。

 

 [順帝]の昇明二年、使を遣わして表を上る。「封国は偏遠にして、藩を外になす。昔より祖禰みずから甲冑をつらぬき、山川を跋渉して寧処に遑あらず。東は[毛人を征すること五十五国、西は[衆夷]を服すること六十六国、渡りて海北を平ぐること九十五国・・」と。詔して武を使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王に除す。

史料の内容に関わる問題、「ワカタケル大王」時代が古代国家形成過程でもつ意味が東大で出題された。「武」の名「ワカタケル」が「稲荷山古墳鉄剣」と「江田船山古墳鉄刀」の銘文に出てくることと関連した問題が多い。「安東大将軍」という称号も注意。    

5 い👉百済大寺 のち大官大寺となり大安寺となった。

教科書36㌻確認。左写真。

6 遣隋使に関する正文を選ぶ。

あ ✖︎裴世清が来日したのは608年

い ✖︎小野妹子は608年に2回目の遣隋使✖︎

う 正文

え ✖︎犬上御田鍬は614年

お ✖︎614年犬上御田鍬が派遣されている。隋の滅亡は618年

遣隋使の整理 ミニノート必須メモ 遣隋使は早稲田頻出!

600 開皇20年(文帝)   👉「隋書」にのみ見える遣隋使

607 大業3年(煬帝)小野妹子 👉対等外交を目指す

608 裴世清来日・小野妹子再び隋へ 👉高向玄理・僧旻は大化改新で国博士

614 犬上御田鍬      👉犬上御田鍬は630年の第1回遣使

7 え👉大野城

8 藤原京 意外に答えられないかもしれない。40㌻参照

9 平城京に関する正文を探す

あ ✖︎条坊の中にある大官大寺(大安寺)

い 

う ✖︎朱雀大路の東が左京、西が右京

え ✖︎平城京の人口は10万人、長安城100万人

   教科書46ページに10万と書いてある。

   オレンジチェック!

下の教科書写真参照

お ✖︎平城京の南正門が羅城門、平城宮の南正門が朱雀門である。

教科書の図版や脚注の徹底理解も重要だ!

 

10 阿倍仲麻呂の唐名 

正解👉仲満 難問 できなくてもよい。

阿倍比羅夫の孫である。

 

阿倍仲麻呂と言われていったい誰?と思うだろう。

しかし、この歌はどうだろう!

「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」

 NO5 

 

Ⅱ  鎌倉〜江戸末期の貿易《史料》


1 オ宋銭

フビライハン以前の国は宋である。日宋貿易を指している。92㌻参照。

2 お 尾張の瀬戸焼 宋・元の影響を受けた、と教科書119ページに書いてある。

3 う・え

4 い 長崎貿易は鎖国により日本に来航する貿易船はオランダ船と中国船

 輸出品は銀・銅・海産物

5 北前船

6 国後島

7 あ

この辺の前後関係はまとめておこう!

1792 ラクスマン根室来航👉大黒屋光太夫送還👉光太夫の見聞をもとに桂川莆周が『北槎聞略』を著した。頻出!

ロシア人が択捉島に上陸してアイヌと交易

幕府は近藤重蔵と最上徳内派遣して択捉島を探査「大日本恵登呂府」の標柱

 

8 い

9 あ・え

10 万延小判

 

 

 


Ⅲ  自由民権運動と議会政治


国会開設の請願に関して正文は?

あ 教科書277㌻「立志社は、西南戦争の最中に片岡健吉を総代として国会開設を求める意見書を提出しようとしたが政府に却下され」⭕️である。ここまで深読みしないと正解はない。

い 愛国社結成は1875❌

う 愛国社第3回である。❌

え 提出しようとしたが、政府は受理していない。❌これは教科書を精読していないとわからない。

お 受理していない。❌

 

2 岸田俊子 女性民権家 景山英子に影響を与えた。難問である。教科書に記載はない。

3 治安警察法

4 自由党の解党が加波山事件後だと知っている生徒がかなりいると期待してるが?正解

5 壬午軍乱

6 天津条約

7 い 金玉均らのクーデター

8 う 授業テキスト参照

あ 自由党土佐派⭕️

い 入閣した⭕️

え 賛成した⭕️

お 参加した⭕️

9 い 片山潜

10 景山英子

 

Ⅳ  戦中〜戦後の電力と原子力の利用と規制


1 電力国家管理法(電力管理法)

2 う

3 う👉銀行は対象外

4 ポツダム

5 第五福竜丸

6 久保山愛吉 難問だ!

7 あ

8 原子力基本法

9 え

10 東海