1 オ
2 環状列石
3 イ
4 ア・イ
5 イ・オ
1
A ウ=斉明天皇 白村江の戦い時の天皇を答えさせる問題は頻出している。早稲田では2度。しかし白村江の戦いで大敗したときの天皇は天智天皇である。教科書と年表確認。問題が不正確である。
2 B 朝鮮
3 C オ=吉野 教科書の記述はない。東国に難を逃れたとあるのみ。飛鳥地方で逃れるとすれば奈良の吉野しかない。
4 天武天皇は大きな権力を手にしたに関連して
ア 庚寅年籍は持統天皇だから✖︎
プリント2飛鳥の朝廷参照④持統天皇
飛鳥浄御原令が施行され庚寅年籍を作成し民衆の把握に努めた。
イ ウ エ オはいずれも正文。プリント2参照
③天武天皇 草壁皇子を皇太子を追加しよう!
飛鳥浄御原宮で即位した。この時期の政治を皇親政治と呼ぶ。天皇の称号が開始された。伊勢神宮が国家的な祭祀の対象となった。諸豪族の身分秩序を天皇中心に再編成するため「八色の姓」の最上位が真人は覚えておきたい。
富本銭の鋳造では飛鳥池から33枚が発見された。同じく池から天皇号が書かれた木簡も。
5 多賀城 当時の陸奥の国府
6 イ=信濃国
7
ア 正文
イ 清盛は伊勢平氏✖︎
ウ 経基は藤原純友に勝利
エ 正文
オ 征東使ではない✖︎
8 エ=伊予
1 娘が二代将軍の妻となり、十三人の合議制に名を連ねた御家人とは?書けるか?比企能員
2 守護のことを鎌倉時代の初期は何と呼んでいたか?
👉義経追討を契機に設けられたのだから、ア👉惣追捕使、もうひとつは、オ👉国地頭ではないか!でいいんじゃないか。他の選択肢は考えにくい。👉近年出題頻度が上がっているので注意。
3
ウ強盗人の逮捕とエ一国平均役の徴収 これは易しい。
4 後鳥羽上皇
5 六波羅探題の任務とは何か?
猫でもわかる👉ウ 朝廷の監視
6 足利義満の統制に関するもの2つ
授業プリントで確認!
戦乱 |
南朝の懷良親王←今川了俊に敗れる 有力守護の排除 ⑴1390✖︎土岐康行の乱 ▶︎兄弟争いを挑発 ⑵1391✖︎明徳の乱 山名氏清VS足利義満 11カ国の守護:六分の一殿 ▶挑発し︎同族争いを仕掛ける |
⑶1399✖︎応永の乱 外交権の独占を目指す義満と対立 大内義弘を討つ 長門、周防だけは残す(国人対策) |
7 嘉吉
8 ウ
1 惣無事令違反は誰か?
授業プリント参照
1585長宗我部氏平定
1587✖︎島津義久降伏→惣無事令違反
1590✖︎北条氏政滅ぼす→惣無事令違反
伊達政宗服属して全国統一完成
正解 ア島津とエ北条
2 太閤検地
エ→当座
👉教科書に記載はない。ただ当座以外適当なものがない。
4 領地の没収をなんというか?漢字2字で答える。
改易
5 寛文年間に実施されたもの
寛文1661年〜1672年までの期間、将軍は家綱の時世 難だな!
6 郷帳
7 イ
8 イ
1 清浦奎吾 早稲田志望者は漢字で書きたい。
2 憲政の神様👉尾崎行雄 授業テキストで確認せよ!
宮中・府中の別を乱したと批判(第一次護憲運動)の高揚 全国に広がる
スローガン「憲政擁護・閥族打破」
参加…政党政治家 尾崎行雄(政友会)・犬養毅(立憲国民党)が中心
尾崎は衆議院連続25回当選 「憲政の神様」桂内閣の不信任案を可決しようとする万余の群集が
3 犬養毅で誤文を探せ!
ア 正文
イ すぐわかる!共和演説事件で辞職は尾崎行雄
この政治家反骨精神旺盛だから何でも言う!✖︎
ウ 正文
エ 正文
オ 正文
4 閥族打破 授業テキスト参照(テキストは9月に配布します)
宮中・府中の別を乱したと批判(第一次護憲運動)の高揚 全国に広がる
スローガン「憲政擁護・閥族打破」
5 黎明会 黎明会と新人会が出る!授業テキストにかえること!
政党内閣の成立 民本主義
吉野作造 「民本主義」早稲田大(政治経済2004)
「憲政の本義を説いて其優秀の美を済すの途を論ず」〜『中央公論』に寄稿1916年
此点に於て①予は、我国の②元老を初め、其他所謂官僚政治家等の態度に甚だ嫌焉たるものがある。……【民本主義】といふ文字は、日本語としては極めてめて新しい用例である。従来は民主主義といふ語を以て普通に唱えへられて居ったやうだ。時としては又民衆主義とか③平民主義とか呼ばれたこともある……『中央公論』
<ポイント>
下線部①の指導の下に結成された学生団体は新人会。
史料の時期に下線部②に該当する元老を選択させる問題。
下線部③を明治20年代に唱導していたのはどれか。
イ 立志社 ロ 平民社 ハ 政教社 二 民友社 ホ 明六社
1918吉野作造➡黎明会結成(啓蒙活動を行う)
6 吉野作造の論文が掲載された雑誌は何か?
脊髄反射で👉中央公論
7 第二次山本権兵衛内閣時に起こった出来事
授業テキスト参照!正解👉イ 虎ノ門事件
山本 権兵衛 |
海軍(与党:立憲政友会) ①1923✖︎関東大震災 ②震災恐慌 経済、特に銀行大打撃 倒産増→会社に融資した資金回収不能(銀行の手形決済不能)
③虎ノ門事件 退陣 難波大助(死刑) |
✖→朝鮮人への暴行・虐殺 デマに警察が加担6000人が犠牲 |
8 伝家の宝刀を使う!大正時代の内閣
カヤオテハタカヤキカワタハワイ
正解👉清浦奎吾
頻出!これで二回目だ!
9 憲政の常道
10
正解👉イ
1 鑑真和上像の技法は? 乾漆像イ
2 闘牛・敦煌
井上靖=ア 高校生には難しかな〜
3 重源=エ
4 康勝=エ 頻出だな〜
5 黄檗 書けるか漢字?頻出事項だ!
6 高村光雲 老猿だ!
7 ア
文学部恒例の文化史の出題である。この文化史の出題は、大学出張講座で北高に来校して講義をした先生が作成している。